1983 FLH純正タンク

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
きっしーから「SASさん!83の純正タンクが出てますよ!」ってLINEが来た。
確認したら黒の83タンクが出品されていた。しかし、このタンクどこかで見たような気が・・・
出品者の落札、出品履歴を確認してそして確信した。電話をある人にかける。
「あ、もしもしヒロミさん?83タンク出してます??」
「うん、出してるよ。要るの?かなりぼろいよ?」
「要りますいります!買いますから!」てなことで商談成立。すぐに引き取りに行ってきた。
表面はかなり荒れていたけど純正のバーアンドシールド(ゴールド)だ。とりあえずサンドペーパで磨いてみる。#1500-#2000、#4000、#8000で磨き上げ、その後、コンパウンドでの荒目中目細目で磨いた。
なんと、意外に光るじゃないか。
磨きすぎてクリア層が無くなったようだ。そのうちウレタンのクリアでも吹くか。
デカールの上のクリア層まで無くなった。これはまずい。しかも既にエッジを磨いてしまってる。
最後のとどめはプレクサス。ドンキホーテで安く売ってるそうだ。樹脂磨き用だけど塗膜も樹脂だから似た様なもんだろうと使ってみた。
下手にワックスかけるより光るから便利~ でもちょと高いね。
社外タンクってメータパネルとか上手く付かないし、ワッシャー色々かまさないとフレームに干渉するんでやっぱり嫌い。
近々オクに放出する予定。
このチープさがたまらない。82も84もデカール大きいのに、なんで83だけチープなのか??
77もそういえばチープだ。76,78とゴージャスなのに。
念のため、バー&シールドのデカール(ゴールド)も手配しておこう。
スクリュータンクのショベルって83と84だけ。なかなか入手しずらいね。
しばらく83純正外装を楽しもうと思う。

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
[…] このタンクを入手したときクリア層があまりにボロだったので、夜な夜なペーパーかけてコンパウンドで磨きピカピカにした。そのときクリア層がかなりなくなってしまった。 […]