島原帰省 4日目 大阪へ

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
最終日だけど、早く目が覚めたので釣りに。やっとイイダコ一匹釣れた。こうやってみるとタコって気持ち悪いわw ゆがいて食べるのは大好きだけど。
帰ってから一眠りして、午後から法事。16時くらいに島原を出た。
帰りは佐賀まで下道で。バイパス使ったりしてたら、高速使うのと同じくらいの時間で佐賀に行ける。諫早湾埋め立てで出来た道のおかげで、小長井まで一気に行ける様になった。
巨大な水門だけど、水門開くかどうかでもめている。
小長井からは海沿いを佐賀の太良まで。道沿いにはバス停があるんだけど、フルーツの形をしているので、次は何が来るかって子供らと当てあいっこしてる。
途中から多良岳オレンジ海道を走る。広域農道だけど、こんなひたすら直線が続くところがあったりして、バイクで走ると気持ちよさそうな道だけど、未だにバイクで走ったことはない。これで207の鹿島バイパスまで行くので、207->444で佐賀市内へ向かう。
途中立ってた人形。同じようなのが何体かたってた。何故にるうちゃんなんだろうか。
佐賀に着いたときは19時くらい。おなかもすいたのでいつもの、ちゃんぽん池田屋へ。
店主とは二十数年来の付き合いだ。今はBMWのKシリーズに乗っている。昔はZ2なんかも乗り回してた。
変わらないいつものちゃんぽん。和風ちゃんぽん。だけど、ちゃんぽん亭みたいに薄い味ではない。しっかりとコクがあり食べ応えがある。
外へ出ると雨が強くなってきてた。しゃべってたら結局20時過ぎてた。この時間から車で大阪か・・
関門海峡に到着する頃には日が変わってた。その後、眠気と闘いながら山陽道をひた走る。大阪へ付いた頃には夜が明けていた。5時半到着。
たまってたメールをチェックしそのまま仕事。さすがに昼前、2時間くらい寝たけど休み明けからフル稼動だった。

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
るうちゃん=ルールちゃんです
長旅ご苦労様でした。
そうなんや!ルールちゃんという意味やったんか。
たっ…たぶんですが…f^_^;)
・・・・・・・だっふんだ