TDR250でガレ場の林道
2021年10月26日
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
ピストンリング交換してオイルポンプのシールも交換したTDR
ようやく山を走れる。といってもタイヤが当時モノなのでヤバ目
奈良の山奥廃村巡りで中津川に行ったんだけど、池津川という川を挟んだ対岸には立里という集落があって、1㎞くらいの山道を昔は歩いて行ってたようだけど、ここを結ぶ林道があるようなので、そこを走ってみた。
googleマップで衛星写真見たら、途中でつながっていない。でも撮影時にはつながってなくても、もう繋がっているかもという根拠のない希望でガレ場の林道を進んだけどやっぱり行き止まりだったww
しかも途中で道は崩落して物凄く細くなっているし
どれくらいひどい道かは動画でご覧ください
場所はこんな感じ バツ印の間が未整備。登山道みたいなのでつながっているかと思いきや完全に切り立った壁で遮断されてた
今度は川沿いから徒歩で立里を目指そうと思う

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
関連記事
Filed under: TDR250 — SAS 19:06
Comments (0)
No comments yet.