LEDプロジェクタヘッドライト中華製DOT SAE E イカリング付き

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
激安中華製LEDプロジェクタヘッドライトの調査第2回。自分が夏に購入したヘッドライトはカットラインも光軸も滅茶苦茶なこれは販売してはダメだろうというものであった。
そしてまた懲りずにLEDヘッドライトを手配(頼まれたので)動作確認も兼ねてテストしてみた
こんなやつ。イカリング付き。DRL(デイライト)っていうみたいね。
フォグもイカリング付きだった。あわせて1万しないという激安。また安物買いの銭失いか
今度はDOT SAE E マーク付き。その機能を満足しているかどうかはわからない。なんといっても中華製だし
意外に明るいけど、問題は照らし方がどうであるかだ
カットラインも光量も同じようになっている。デジタル一眼で絞りもISOもシャッタ速度も同じ設定で撮影しているので比較は出来ていると思う
空燃比計を取り付けるついでに色々手を入れる話 その2
ちなみに電源はこのときに購入した12V定電圧電源
12Vで駆動するメータやライトなど車やバイクで使用する機器の動作確認に便利
フォグもイカリングだけ点灯させてみた。ネオンじゃなくてLEDで光らせているみたいね。
このプロジェクタLEDヘッドライトをショベルにつけて走行したけど、小糸+H4LEDくらいの明るさだった。特段ものすごく明るい感じでも無い。
可もなく不可もなくといったところか。見た目のインパクトはあるからいいか。
先日、近所のいつも行列が出来ている焼肉屋に行ってきた。住宅街に突如現われる割と大きな焼肉屋で隠れた知る人ぞ知る人気店なのだが、やはり数十年店を続けている理由がわかる。肉は良質でさらに価格がこなれている。一人単価3000円程度なのだが、平日でも一杯。土日なると凄い行列で入る気がなくなるくらいだ。
久しぶりに旨いミノとタンを食べられたので満足。
よろしければ↓↓↓↓の「ハーレー」をクリックしてポイントアップにご協力ください

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
No comments yet.