楽しいショベルヘッドブログ版

ハーレーショベルヘッドFLH80のメカニカル記事がメインです。ショベルヘッドは1969年までのアーリーショベル、1970年から1985年までのコーンショベルに大別されます。さらに1983年後期以降は、エボ初期に近い仕様になっているようです。そんなエボみたいな1983年式ショベルヘッドFLH80の整備とか改造とか、故障とかの記事が多いです。

instagram #楽しいショベルヘッド #ブリスク #briskplugs

ヤフオク_ブリスクDOR17LGSのページ

brisk LGS プラグ

下記リンクは、各項目を1ページに関連記事を一覧表示しています。いちいちページを移動しなくても一覧で見れますので便利です。

「続きを読む」「もっと見る」が広告に隠れる場合は、記事タイトルをクリックしてください。全部表示されます。

「整備記録記事」 「ツーリング」 「メンテナンス」 「日記」

注意:当サイトのやり方を参考に作業して何か問題が発生しても当方は一切関知しません。自己責任でお願いします。あと、当サイトの方法を真似してYOUTUBEなどにアップするなら参考先としてリンクしておいてください。事前連絡などは要りません。一応、当サイトの広告収入は当方に入り、それを元手に色々購入してまた記事をアップしてますので、興味を惹く広告が出たらクリックして見てもらえると助かります。

注意:当サイトは自分の備忘録並びに困っているサンデーメカニックの一助にと思い様々な試行錯誤を公開しております。オンラインサロンで費用を徴収する人のために公開しているのではありませんので、そのような行為は慎んでください。

立ち飲み 得一

image

高くて旨い店はいくらでもある。安くてまずい店もいくらでもある。大阪は安くて旨い店がたくさんあるのでそういう店を見つけると嬉しい。土曜日、フィッシングショーがインテックス大阪であった。そちらではなく横で開催されてた展示会に行ってきた。

(記事の続きを読む)

Filed under: 日記 — SAS 10:07  Comments (3)

ランダム記事

・ランダムで1記事表示されます。

2014 ショベルヘッドMTG IN 浜名湖

2014_hamanako_01前回開催がどうも2010年だったようで、4年ぶりに開催することとなった浜名湖MTG。

最初の開催はもう十年以上前になる。ここを開設して間もないころ、まだアクセスもほとんど無いころに掲示板に書き込んでくれたときからのお付き合いである、しょべる太郎氏の会社の保養所が借りられるってんでそれじゃそこで集まりましょうかと。

最初は雑多な集まりだったけど、2005の笠置で結構ショベルFLHが集まったのとその時分に関東勢ショベル乗りとお近づきになれたんで、ちょうど真ん中の浜名湖で集まれるじゃんということで開催したのが2009。2010は台風来てたんで少数だった。

今回はおやぢさんが開催しなさいということで4年ぶりの開催。7月の旧車MTGの慰労も兼ねてなんだけど、またしょべる太郎にお世話になってしまった。

というわけで18時開催なんで準備もあるから自分は早めに出る予定にしてたんで一人で行こうと思っていた。おやぢさんたちどうするの?って聞いたら台風来てるから乗り合いで行くわって。エレ爺まで車とはw きっしーはショベルで行くみたいだったんで早くなるけど一緒に行くっていうんで11時に待ち合わせた。

(さらに…)

2016年2月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29  
  • Count per Day

    • 1189972総閲覧数:
    • 15今日の閲覧数:
    • 375昨日の閲覧数:
    • 580794総訪問者数:
    • 10今日の訪問者数:
    • 207昨日の訪問者数:
    • 0現在オンライン中の人数:
    • 2014年5月21日カウント開始日:
  • 最近のコメント

  • ツーリング人気記事

  • RSS 楽しいショベルヘッド