ショベルヘッド ピストン外し
2016年2月5日
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
ピストン外す前に・・・ ブリーザバルブ、右が元からの純正、左がエボの純正で2年半前に付けたやつ。インナープライマリーから戻ってくるところの穴に激しく噛んだあとが・・・orz CCIで手配しようと探したけど廃盤。V-TWINから出てたのがわかった。プラスチックワッシャを手配したところに、ブリーザも一緒に手配してもらった。また出費が(泣
ピストンピンを止めているクリップを片側外して反対からピストンピンを押す
下の二つがワイセコ。上がマーレー。マーレーは83年後期から使われた。ピン挿入の下側にあるウェブを車体左側に向けて組む。
ピストンピン、激しく磨耗。0.08mmも減っていた。ガタガタ。
マーレーに付いている新品のピストンピンをコンロッドに入れようとしたら入らない。クリアラス0.006mm-0.021mm必要なので指で押して入るくらいでないとダメなのに・・・
コンロッドのブッシュ見たら黒い部分があってわずかな段が見える。ピンとコンロッドの隙間に磨耗カスでも溜まって固まったのか。これを落とさないとダメみたい。フレックスホーンを買わないといけないのか・・・ うぅぅぅ
ピストンはこれ以上進められないので、ベースのガスケット除去。ケース側に何箇所か残っている。
清掃完了。本日の作業ここまで。
ブログ村のクリックありがとうございます~

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
関連記事
Filed under: ハーレーダビッドソン ショベルヘッド 整備記録 — SAS 00:19
Comments (2)
マーレー楽しみですねwwはよ見てみたいです
見せたろか?