ワイセコピストンの3次元モデル化
2009年1月4日
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
皆様、はじめまして。
ハーレーのショベルヘッドに魅せられ、愛して止まない一人です。
3D-CADでハーレーのエンジンをモデル化できないかと思い
まずはワイセコピストンを3Dモデル化してみます。
[ad#Google Adsense]
手元にあったのがワイセコだったので、ワイセコをモデル化していますが、本来80年代のショベルにはマーレのピストンが入っています。それ以前のはボナライト製。
今回のモデリングではオイルリングも再現しています。
ピストンひとつとっても各メーカでピストンピンリングのはめ方やオイルリング構造が違っていて楽しいです。

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
関連記事
Filed under: ハーレーダビッドソンエンジンモデル化 — SAS 23:27
Comments (0)
No comments yet.