行き当たりばったりツーリング4 友ヶ島汽船 せっかくだから

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
加太淡島神社のあと”せっかくだから”近くにあるはずの友ケ島に行ってみようとなった。調べると、目と鼻の先にフェリー乗り場がある。100mくらい離れたところ。ああ、目の前のあの島が有名な友ケ島か。
一般的には砲台跡が”ジブリ”のような雰囲気を醸し出しているから”ラピュタ”とよく呼ばれているそうだ。
はぁ??
”ラピュタ”みたいな雰囲気で別にラピュタに出ていたわけじゃないのに。私には友ケ島といえば
友ケ島で実際ロケした超有名なクソゲー
”デスクリムゾン”
以外思い浮かばない。数々の名言を生み出した伝説のクソゲー、デスクリムゾン。最近ではポプテピピックの最終回でネタにされてた。
「上から来るぞ!気をつけろ!」<<と言いながら階段を上に登る
「なんだこの階段は!?」<<普通の階段
「せっかくだから、俺はこの赤の扉を選ぶぜ!」<<扉はひとつしかなく赤くない
「ダニー、グレック生きてるかぁ」
これがそのOP
今まで使ってきた”せっかくだから”はこのデスクリムゾンにつなげるためのもの。
よーし、コンバット越前を完全再現してやるぜーっと時刻表を調べると、どうやら現地滞在1時間程度。有名な友ヶ島 第三砲台跡に行って帰ってくるくらいしか時間が無い。しかも往復2000円のフェリー代。
というわけで勇気ある撤退を選択した。流石に行って帰ってくるだけではもったいなさすぎる。しかも南からは雨雲が迫っている。
白崎海洋公園もあきらめた
どうしても行かねばならないわけでもないので・・・雨雲の動きを確認すると雨雲はまっすぐ北上するようだ。海沿いに大阪にむけて走れば雨にはあわなくて済むそう。
北上する前に、丁度岸壁に来ているのでバイクと海の写真を・・・
まずは渋ちゃんのpanhead SIGMA単焦点30mm f2.8
ちょ、防波堤にもバイクで入れそうな。駐車場のおっちゃんに聞いたら入ってええよって
と、防波堤で撮影してたら急に空が暗くなり雨が降ってきたのであわてて撤収し北上した
つづく

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
No comments yet.