2018ストリートボブを試乗してきた

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
日曜日、HD箕面まで2018ミルウォーキ8搭載のストリートボブなるものを試乗しに行ってきた。何故、HD箕面なのか。それはfortunethecauseさんが「HD箕面はショベルで行っても相手してくれますよ」って言ってたから。
1番乗りかと思ったけど、先約があり20分ほど待っていた。店内からショベルを見る
車重はショベルFLHより軽いのかな。それに1750ccの8バルブシングルカムエンジン。EFIの制御も楽しみ
サスペンションはシート下に鎮座する。硬さも調整出来る。
スマートキーなので鍵は無い。メータ周りもデジタルですっきりしているけど、メカメカしさは無くなってしまっている。
乗り味は、ショベルなんかと比べるまでも無く、最高。アクセルを2,3速で軽くひねると背中を押されるような、置いていかれるような加速を味わえる。これぞバイクの醍醐味だ。常用域は十分な余力を残しつつクルーズ出来る。アクセルワークに対して、これが本当のリニアな操作感覚といった感じか、操作している感がすごく楽しい。
30分くらい近場を適当に流した。ストリートボブの加速感が我がショベルにも欲しい。完全に理想的なバイクを操作する感覚。ショベルがのぺーとした加速とするなら、ミルウォーキ8を搭載したストリートボブはクイッとアクセルをひねるとドッと加速する。
いやー、増車出来るなら欲しいね、これ。バイクとしての基本性能を充分満足している。運転が上手くなったような感覚になるね。
不満な点は、タンク形状のせいか、タンクを足で挟めない。荷物乗せるのが少ない、くらいかなぁ。
試乗したらもらえるこのピンパッヂが欲しかったの(笑 115周年なのね。オレのショベルは1983なので80周年なんだけど特別なモデルはないw

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
No comments yet.