TWINCAMのハイフローエアフィルター付けてみた
2017年4月30日
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
何ヶ月か前に入手したTC用のハイフローエアフィルター。犬のションべん引っ掛けられてたのか知らないけど、ものすごく臭かったんでマジックリンで洗浄してファブリーズふった。放置してたら臭いも収まったので付けてみよう。今まで付けてたK&Nのハイフロー、かれこれ20年前のなんでそれよりかはきっとマシだろう
HSR用のアダプターは便利。TCのバックプレートがばっちりはまった。
ボルトで固定したバックプレートにエアフィルターを取り付け、トルクス3本で固定して完了。
ラウンドのスクリーミンエアクリカバーを付けてみたが、横に固定の丸いのが出るなぁ~ 気にしないけど
見せびらかしに仕事中の渋ちゃんの邪魔しに行って来た。
そしてエアクリはTC用にした。一瞬TCに見え・・・・・ないか・・・(笑
「変ですねぇ~」って渋ちゃん。うん、おれもそう思う。

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
関連記事
Filed under: ハーレーダビッドソン ショベルヘッド 整備記録 — SAS 00:27
Comments (0)
No comments yet.