KR-TT
2014年5月30日
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
去年の11月に千葉走忘年会に参加する途中、伊勢原市にあるテッズスペシャルモーターサイクルワークスさんに寄った。
おやぢさんが店主にプレゼントするものがあるからだ。
ホンダの旧車を多く取り扱っておられるが、その中にKR-TTがあった。サイドバルブのハーレーのレーサーマシンだ。店のカウンターの横にKRは鎮座していた。
中々現車を見ることもないのでマジマジと観察してた。
あつかましくも「はい、お願いします!」と。明るい日の下で見るKRは美しかった。
クランクケースの左側とインナープライマリーケースが一体なのは現行スポも同じね。
メーター周り。シンプルだ。
タンクの上にある皮の部品はアゴを乗せるところ。
こんな感じに(笑 跨らせてもらいました。気分はレーサーです。お腹がつかえています。悲しいです。
なんかどこかで見たようなブレーキだなぁ・・・・
これこれ(笑 VT250Fのフロントブレーキ。こっちはディスクブレーキだけど。鋳鉄製のロータ使ってるから錆を目立たせないようにインボードディスクブレーキ。
クラッチは油圧だったなぁ。250Fインテグラが初めて買ったバイクだった。こけてカウル破損してフロント周りもお陀仏だったんで交換した。大事にしてたけど盗難にあったよ・・・。
動画も撮影したよ。直管だからものすごい迫力ある音だった。

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
関連記事
Filed under: 日記 — SAS 21:00
Comments (3)
以前、船場さんでVR1000見せていただきました。どちらが速いでしょうか?笑
VRが速いんじゃね?
[…] 1955のKHも売ってた。うちの親父も昔乗ってた。テールランプ周りが違うから年式による違いかな。残ってればFLHより価値が高くなってたのにね。サイドバルブのスポーツスター。一昨年、KR-TTを見たけどエンジンは基本コレと同じなんだろう。 […]