2014年新年早々エンジン整備
2014年1月2日
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
今年のご来光は有明海、熊本から上る朝日でした。
[ad name=”Google Adsense”]
正月早々釣り開始。甲イカ1パイあげました。
続いて2日。
市内のTさんちへ行ってきました。新年早々なにやってんだか 笑
8月に行ったとき、アイドリングのとき片肺になるから点火系みたんだけど異常なしで。
結局、圧縮が無いのがわかって腰上分解。バルブがガイドかシールにひっかかって動かないのがわかった。ひっかかりを無くしてやればいいんじゃないってんでとりあえずシールレス仕様にした。
何日か前に必要なもの聞かれていたので、バルブコンパウンドやらタコ棒、光明丹を用意していてくれた。
新年早々バルブのすり合わせです (笑)
頑張りましたよ(笑 となりには83ポリス乗りのMさんが。
最初不具合起こしている箇所だけやるつもりだったけど、ついでだったんで全部やった。フロントはTさんがした。各部品洗浄後、ガソリンで漏れチェック。大丈夫だった。
アタリもいい感じでした。
残りの日に道の駅「みずなし本陣」にみやげ物買いに。イリコせんべいの作り方を見せてもらった。
加熱して圧縮するだけで一切のつなぎを使っていないのだと。作り方が面白いw
吾妻のふるさとふれあい館。このとき青物野菜が高騰していたが産直のためか非常に安かった。水はうまいし魚は新鮮で安い、釣りのスポットは近いし野菜も安い。
仕事さえあれば移住したいわ 笑

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
関連記事
[…] 2014年新年早々エンジン整備 […]