走行画像撮影に月ヶ瀬から針TRS

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
土曜日、午後から時間が出来る予定だったので前日にdebtsonさんに声をかけて以前から頼まれていた走行画像撮影に、月ヶ瀬から名阪、針TRS、369で木津川という距離にして150㎞も走らない感じのお手軽ツーリングコースにお誘い
2月とは思えないポカポカ陽気で、天気もいいしバイクの調子もいいしで非常に気持ちよく走れた
2日ぶりにやってきた月ヶ瀬。近所の同級生は午前中に走りに来てて、ここに来る途中、帰路の彼とすれ違った。梅の花ももう少しで見ごろを迎えるようだ。
月ヶ瀬からはダム沿いを走り五月橋ICへ向かい、そこから名阪国道に。インカムつけてるので、会話しながら後ろに車来ていないのを見計らい走行画像撮影。2車線で速度ものるので、流れた感じの画像が撮れる。
MC16 1987NSR250がいた。オーナと話している途中で気づいた。
2020 第3回 2スト祭りinインザシー その1
去年のインザシー2スト祭りで会ってたNSRだった。昔、MC16に乗ってたけどピーキーな特性が面白いバイクだったなぁ。
どこかのYOUTUBEでみた針ICの廃IC。昔はここが入口だった。新しくIC出来たけど古いほうはそのまま放置で、いい感じな廃具合になってる。
そういや昔は、というか最近まで高速や自動車専用道路って2輪は二人乗り禁止だった。どう考えても下道の方が危険が一杯なんだけど、外圧でようやく二人乗り解禁に。これもAJのがんばりの賜物だろう。
がんばれAJ 二輪高速半額はまだかのぉ
二輪高速半額もAJに是非がんばってもらいたい。
廃ICを見た後は369で木津川へ。途中、バイク交換。22丁にしたから山道は乗りやすいなったし、シフトアームのブッシング交換したんで、ギアもスコスコ入る。交換したエボはエボでアクセルのレスポンスがすこぶるリニアで乗りやすい。
距離は短いけどワインディングから直線から楽しめるお手軽ショートツーリングコース。ようやくGoproを買えそうなので、また動画撮影したらYOUTUBEにアップするので、チャンネル登録お願いします

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
No comments yet.