ショベルヘッド KEIHIN バタフライキャブ年式違い
大多数の人が非常にどうでもよい内容のケイヒンバタフライキャブ年式違い3種の話。最初期のシングル引きは持ってない。81のショベル用、83のスポーツ用、86エボ用の3種。以前、もう一個あったけどキッシーの84純正タンクと交換した。以前の記事でOHしたのは86のヤツ。フロートボールが年式違いが付いているやつ。
instagram #楽しいショベルヘッド #ブリスク #briskplugs
下記リンクは、各項目を1ページに関連記事を一覧表示しています。いちいちページを移動しなくても一覧で見れますので便利です。
「続きを読む」「もっと見る」が広告に隠れる場合は、記事タイトルをクリックしてください。全部表示されます。
「整備記録記事」 「ツーリング」 「メンテナンス」 「日記」
注意:当サイトのやり方を参考に作業して何か問題が発生しても当方は一切関知しません。自己責任でお願いします。あと、当サイトの方法を真似してYOUTUBEなどにアップするなら参考先としてリンクしておいてください。事前連絡などは要りません。一応、当サイトの広告収入は当方に入り、それを元手に色々購入してまた記事をアップしてますので、興味を惹く広告が出たらクリックして見てもらえると助かります。
注意:当サイトは自分の備忘録並びに困っているサンデーメカニックの一助にと思い様々な試行錯誤を公開しております。オンラインサロンで費用を徴収する人のために公開しているのではありませんので、そのような行為は慎んでください。
大多数の人が非常にどうでもよい内容のケイヒンバタフライキャブ年式違い3種の話。最初期のシングル引きは持ってない。81のショベル用、83のスポーツ用、86エボ用の3種。以前、もう一個あったけどキッシーの84純正タンクと交換した。以前の記事でOHしたのは86のヤツ。フロートボールが年式違いが付いているやつ。
約14年前の話。HD関係に携われたらいいなぁと転職したら、その年にシカゴに行って来てとなって、時間が空いたのでどこか見たい工場はある?って聞かれて、ミルウォーキ近いならHD本社工場に行きたいと言ったところ、調整してもらって一応仕事でHD本社に行かせてもらった。今ではほとんど家から出ないで仕事しているけど、当時はあっちこっち行ってたんだなぁと。
当時は仕事が忙しかったのと、今ほどネット環境がよくなかったのとで、そんなにHDに詳しくなかったのが残念でならない。今ならもっと貴重な情報を聞き出したりもらって来たりしてただろうに。入口だよ~
技術のマイケルさんに案内してもらった。工場内は撮影禁止なので画像は無い。私の脳裏には12年経った今でも色褪せずはっきりと記憶されている。タトゥーの入った屈強なごついアメリカ人がガムを食べながら、流れてくるTWINCAMエンジンのボルト固定してた。
マイケルさんは社員用物品販売コーナーでお土産といってタイピンをプレゼントしてくれた。
でも海外出張があったのはこの一回きり。それがHDでよかった。今はもっぱら国内自動車関係ばっかりになってしまった。
オレ、ハーレー乗ってるよ、ショベルヘッドだけど。って言ったら、そんな古いの乗らないで新しいの乗りなよって言われたのも懐かしい思い出。