恐らく誰も興味を示さないマニアックな純正部品その3 リアリフレクタ

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
だーれも興味が無いであろう部品の話。今回はリアリフレクタ。テールレンズの下側にLステーで丸いリフレクタを取り付けている。調べた限りでは多分ドイツ製。
これが付いているとディーラーもんの証。自分のにも付いてたけどカッコ悪かったんで取り外してどっかいった。
どっかいってから、十数年経って無性に欲しくなって来た。年が経つと趣向も変わるのだろう。散々探してやっと入手。
このなんともいえない80年代な感じの昭和チックな古めかしさがたまらない。だがしかし、ステーを適当に作っていて走行中落としてしまった!覆水盆に返らず、アフターカーニバル、“It’s no use crying over spilt milk.
というわけで、これ3代目。1代目は行方不明、2代目は落下・・・ このリフレクタがほしいがため、フェンダーごと落札したった。どうかしてる。おかげでLステーごと入手できたんで良かったけど。
だけど、こいつも万が一落としたら嫌だなぁ~ また探すのも面倒だし・・
というわけで、バッタもん(レプリカ品のこと)を作った。全く需要が無いことに色々頭が回るぞ。手に持っているのが当時モノ。車体に取り付けているのが作ったバッタもん。
リフレクタの反射板パターンが違うのがわかる。バッタもんはパターンが細かい。
ちゃんとネジつけたんで、Lステーにナットで固定できるよ。
一応純正品のリフレクタもある。純正のリフレクタついているのは見たことないなぁ。HATTORIシール貼ってるやつは白いフチ付きばっかり。
リアリフレクタの裏面。車体には付けずに保管しておこう。
ついでなのでL字ステーも作った。テールレンズに取り付ける方が長かったんで、修正したけどw
そんなわけで、バッタもんのリアリフレクタを何個か作って世話になってる方々に上げた。
しょべる太郎くん。HP立ち上げ少ししたくらいからの付き合いなのでもう15年か・・・ 浜名湖から用事があったんでウチに遊びに来た。
せっかくなんで持ってけって。喜んだかどうかはわかんないけどw
ブログ村のくりっくありがとうございます。ポイント入ると順位があがりますんで更新する気もあがります。

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
SASさんの作ってくれたリフレクター、すごく気に入ってますよ(^^)
落としてないか心配で、駐輪する時は必ず確認してます(^^)
大丈夫!落としたらまた作りますからww