リレー追加してコイルへの12V配線を最短にした

「いいね!」代わりにクリックしてね ==> にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録


コイルへの+12Vはハンドルのキルスイッチ通ってコイルに戻ってきてる。これを短くすれば周波数特性が良くなるよってLE爺さんに教えてもらっていた。やっと、これを試すことが出来る。調子よく普通に動く状態にしてからでないと効果がわかりにくいから、他の修理に手がかかりなかなか着手できなかったけど、やっとこさこれを試すことが出来た。


キルスイッチからコイルに戻ってくる12V線をリレー入力に。ブレーカー後の12Vからリレーに。リレーからコイルまでを高周波特性の良い配線にした。これで約2mの配線による電圧降下の影響を激減させる。ドロップしてるのが減るのでスパークも強くなる、はず。


で、リレー追加。リレーが3個になったよ。試乗した。すごく点火が安定している。一発一発が強い。排気音も野太くなった。電圧計が低回転でばらつかない。

動画はこんな感じ。

LE爺さんにリレー追加して3個になりましたよって電話したら、あかんやん、2個に出来るのにっていわれた。


多分こんな感じかな?また確認してみる。

もっと早くやっときゃよかったってのが正直な感想。でも、他のキャブとかモジュールとかエンジンとか基本が普通の状態になってないと効果の程がわからんかったかもしれないし、リレー追加で調子よくなったら、モジュール色々調整しなかったろうから、まぁよしとしよう。

あと、有接点のリレーを無接点リレーに変えたい。MOSFETだけでいけるのかなぁ。ソリッドステートリレーってのもあるみたい。電子回路設計が全く出来ないので、トランジスタとかコンデンサーとかPICを自由に扱えて回路設計出来る人が非常に凄いと思う。私はシーケンサーPGくらいしか出来ない。ユニット購入して接続、プログラムだけなんで回路設計的なことは出来ない。後はC言語をちょろっといじれるので、PICなんかは割といけそうなんだけど、アナログ電子回路は難しそう。とりあえず簡単な回路を組んでいくのが近道なのかなぁ。

ブログ村のクリックありがとうございます。

「いいね!」代わりにクリックしてね ==> にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録

seibi
denki_cat
関連記事
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

3 Comments »
  1. […] 「リレー追加してコイルへの12V配線を最短にした」でバッテリーからコイルの配線を短くした結果、きれいにプラグが焼けるようになった。火種が大きいと良く焼けるのだろうか? […]

  2. […] 前回やったバッテリーからリレーかましてコイルへ配線する方法も、いわば電圧を上げているのと同じ。電圧を上げると、1次コイルの電圧が上がるので、 […]

  3. […] リレー追加してコイルへの12V配線を最短にした […]

Leave a comment





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

*

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
  • Count per Day

    • 4490現在の記事:
    • 1355996総閲覧数:
    • 444今日の閲覧数:
    • 491昨日の閲覧数:
    • 670904総訪問者数:
    • 245今日の訪問者数:
    • 279昨日の訪問者数:
    • 4現在オンライン中の人数:
    • 2014年5月21日カウント開始日:
  • 最近のコメント

  • ツーリング人気記事

  • RSS 楽しいショベルヘッド