エンジン修理用にガスケット購入

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
今年もそろそろ終わるけど、本当は今年の初めにエンジン開けるつもりだった。年明け早々仕事が忙しくなり、結局落ち着いたのは暖かくなってからだったので、また寒くなったらバラそうと思ってた。最近忙しくなってきてブログ書く時間も無かったけど、漸く正月もそこそこ仕事すれば抜けられそうな感じ。目処がたったので、ガスケットを手配した。
[ad name=”Google Adsense”]
メタルのベースガスケットを昔一回だけ使用したが、激しく漏れたのでそれからメタルはダメなんだと思ってた。購入したのはヤフオクで安いのだった。メタルにシリコンビードを付けていた。シリコンがすぐ取れて、これじゃダメだと、紙ガスケットに交換した。
それはパチもんのメタルだったようだ。今回はJAMESのベースガスケット。メタルをラバーで覆ったRCMとかいうタイプ。4,000円ちょいと高額。紙つかうとガスケット痩せてくるので、後で増し締めしないといけないので面倒。その点メタルは変形率が少なそうなので期待している。漏れなきゃいいのぉ。
ロッカーカバーは紙ベースのシリコンビーデッド。両側シリコンかと思ったら片側だけだった。ここもケチらずにRCMにすればよかったかも。
タペットブロックのところはフォーメットタイプ。メタルをスポンジ状のゴムで覆っている。ここは別段紙でも漏れないけど念のため。
ヘッドガスケットはいつもテフロンの青いのを使ってたけどオイル漏れるんで今回はグラファイトにしてみた。ファイヤーリング付き。
もう少ししないと落ち着いて分解出来そうもないので、エンジンばらしは先になるけど、これでやっとハイコンプお馬鹿ピストンを外すことが出来る。若気の至りとはいえしょうもないことをした。83後期以降でやるのはあかんわなぁ。純正マーレーピストンを2サイズゲットしているので、STDがダメならボーリングすれば大きいほうのピストン使えるけどボーリングしないといけない。そうなっていないよう祈るばかりだ。
12月23日は天皇誕生日だった。今上陛下のお言葉で、要約すると先の大戦で輸送中に沈められた兵士に対して心を痛めているという感じのがあった。英霊というと、特攻の方に意識が行くしメデイアでも取り上げられるが、自分を投影するのはどちらかといえば、なすすべも無く海の藻屑となった輸送船に乗っていた徴兵組。特攻機なんて乗るのはエリートでそれはそれで英霊なんだろうが、それよりも数多の沈められた輸送船の兵隊さんに思いをはせたい。そこを今上陛下が取り上げられたので思わず涙腺が崩壊した。
ちなみに12月23日はいわゆるA級戦犯がGHQにより処刑された日でもあります。当時の皇太子の誕生日にあててくるとは、なんといやらしい事をするのだろうかと、この内容を知ったときには思った。
というわけで、Xmasのイベントよりもそちらのほうに毎年意識がいってしまう。XmasはXmasでイベントごとなんで楽しめばいいと思っている。性なる夜でラブラブする人も、家族で過ごす人も、子供らにプレゼント渡す人も、愛する人も愛される人も平和な町も戦っている町も、お金のない人も有り余っている人も、うまくやれるひともしくじっている人も、メリーメリークリスマス。Tonight’s gonna be alright

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
30日は宜しくお願い致します。速すぎで飛ばされないよう女子ばりに腰にしがみ付いときますww
ちゃんとグラブバーついてるから、そっち持ってね。楽しみにしてます~
じー
壁|_-)
だから~~あげないってばってば