ショベルFLHのヘッドライトとフォグをプロジェクターLED化

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
プロジェクターLEDのヘッドライトとフォグライト(スポットライト)のセットが激安で売ってたので購入。ヘッドライトは取り付けステーも付いている。お値段送料込み1万円以下だったんでかなりお安い。これまではLED球を購入して交換してたし、フォグに関してはレンズを選択するところから始めたし・・・
ショベルFLH スポットライトLED化計画 とりあえず片側付いた!
こんな風に
部品の選定から購入、取り付けとかなり面倒で手間がかかる。
唯一の利点は、カットレンズに出来ることだろうか。しかし、個人的にはカットレンズに特別こだわりは無いので、簡単で明るくそして安価に購入できるプロジェクタLEDヘッドライトとフォグのセットは魅力的
しかしやってる記事が見当たらないので、ショベルFLHに上手く装着出来るか不明。ここは人柱になろうとww
配線が2種類付いて来てたけど、ショベルFLHのヘッドライトには不要。購入する際これを使うのかと思い混乱してたけどいらない部品だとわかり安心
ヘッドライト装着。ほんと、ポン付けで取り付けられた。ヘッドライト後の出っ張りも少なく、配線でパンパンになっている我がFLHのナセルにこれまでより楽にヘッドライトが入った。プロジェクタLEDヘッドライトにしたのはこれも理由。LED球だけの交換だとバルブの後が長く出るので、ナセル内部配線を押えていたりしてた。だが、ユニットのプロジェクタLEDヘッドライトだと後の出っ張りが少ないので、無理なく取り付けられる。
お次はユニットになっているスポットライトのLEDライト。配線はコネクタ付いている。ショベルFLH本体からスポットライトまでの配線に接続するだけ。
本体には周り止めのポッチも出ているので、スポットライトの切り欠きにあわせて取り付ける。配線コネクタがあったけど問題なく取り付けることが出来た。
プロジェクタLEDヘッドライトとスポットライトをショベルFLHに取付完了。正直、ポン付けでいけたので拍子抜け。配線も含めて小一時間で完了できる。そして得られる明るい景色。バルブだけ交換のLEDよりプロジェクタの明るさは天と地の差が。スポットの明るさも素晴らしい。これでやっと使えるフォグになりましたよ。純正の白熱球だと点灯しているかどうかすらわからんレベルの役立たなさ。
自分はebayで買ったけどアマゾンでも意外に安く売っている。
スポーツスターとかショベルFXSローライダーやFXEFなどの5.75インチはこれが装着出来るかなぁと。
カットレンズより明るさが欲しい人は是非
2019/12/04 追記
中華製プロジェクターLEDヘッドライト ハーレー用7インチ 検証
アマプラのはどうかわからないけど、ebayでDOT SAE Eマーク無しは酷いつくりなのでやめておいたほうが吉

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
初めまして、こんにちは。
ショベルFLH81年に乗っているhimeと申します。
いつも楽しく拝見しております。
僕には難しい記事もございますが、いろいろ参考にさせていただいております。
ヘッドライトのみLEDバルブを入れているのですが、スポットが玉切れしてしまい交換しようか迷っておりましたところ、記事を拝見できました。
2015年の時は加工が必要な記事でしたが、この記事ではサイズ的にもポン付けのような印象なので、真似させていただこうかと存じます。
商品については粗悪品もあるようですが、広告として表示されているアマゾンのものを購入すればポン付で行けるのでしょうか?
何卒宜しくお願い致します。
himeさん、コメントありがとうございます。
さて、プロジェクタ式ヘッドライトとスポットライトの件ですが
スポットの配線に加工が必要でしたが、ポン付け出来ました。
実際にこの商品ではなく、粗悪品のebayセットを購入したので、ヘッドライトは光軸が出ておらず使い物になりませんでした。
一応、アマゾンのものはdot sae e が入っているので大丈夫と思われますが、購入は自己責任でお願いします。
こんにちは。いつも参考にさせていただいてます。自分がやろうと思っていることは既にSASさんが人柱(笑)的に
実験頂いてるので大変参考になります。スポットランプに中華のLEDランプがポン付けフィットするんですね。
私も試そうかと考えております。
結構、スポットライトをONにすると電圧が下がるのでほとんど使ってないのですが、LEDなら安心して点灯
できそうです。
見た目が気にならないのでしたらスポットもヘッドライトもプロジェクタLEDにしてしまうと明るくていいですよ。SAEとかマーク付きでしたら車検もOK(確認済み)電圧も下がらないしそこまで熱くならないのでいいかなぁと思います(^^)
スポットランプはシールドビームの物なので点灯すると0.8V位下がるのでビビります。ヘッドライトはLEDバルブを使ってますが十分明るいので満足してます。後ろに少し出っ張るのですが、配線引き直した際に余計な線とか外したり、配線の経路を見直したりで干渉しないですね。また電圧降下しないのがいいですね。そして、アマゾンでスポットランプ3500円でGetしたので試そうと思います。いろいろとお役立ち情報ありがとうございました。