大人の社会見学ツー 明日香村 その3 飛鳥寺とか
2000年の大規模発掘で発見された奇妙な形状をした石造物。水を供給する水源が残っているという奇跡的な状況。以前はグランドだったところで、掘ってみたら人工物の石垣が出てきて、その状況が「日本書紀」に記述された状況と同じだったので、さらに掘ってみたら亀の形をした石造物、小判型の石造物が出てきて、それを囲うように石敷きと石垣がある。
しかし、何のために作られたかよくわからない太古の人工物が地中深くから出てくるなんて凄い。
instagram #楽しいショベルヘッド #ブリスク #briskplugs
下記リンクは、各項目を1ページに関連記事を一覧表示しています。いちいちページを移動しなくても一覧で見れますので便利です。
「続きを読む」「もっと見る」が広告に隠れる場合は、記事タイトルをクリックしてください。全部表示されます。
「整備記録記事」 「ツーリング」 「メンテナンス」 「日記」
注意:当サイトのやり方を参考に作業して何か問題が発生しても当方は一切関知しません。自己責任でお願いします。あと、当サイトの方法を真似してYOUTUBEなどにアップするなら参考先としてリンクしておいてください。事前連絡などは要りません。一応、当サイトの広告収入は当方に入り、それを元手に色々購入してまた記事をアップしてますので、興味を惹く広告が出たらクリックして見てもらえると助かります。
注意:当サイトは自分の備忘録並びに困っているサンデーメカニックの一助にと思い様々な試行錯誤を公開しております。オンラインサロンで費用を徴収する人のために公開しているのではありませんので、そのような行為は慎んでください。
2000年の大規模発掘で発見された奇妙な形状をした石造物。水を供給する水源が残っているという奇跡的な状況。以前はグランドだったところで、掘ってみたら人工物の石垣が出てきて、その状況が「日本書紀」に記述された状況と同じだったので、さらに掘ってみたら亀の形をした石造物、小判型の石造物が出てきて、それを囲うように石敷きと石垣がある。
しかし、何のために作られたかよくわからない太古の人工物が地中深くから出てくるなんて凄い。
今日、昼前、ラムーに買い物行ってたらナノマ氏から電話。「なんかー、23歳の若い女性が会いたいからってハレまつ来てるよー」と。大丈夫か?とりあえず「そんなやつはおらん。誰が来てんの??」ってたずねると、「1977のFLHの吉田さんやでー、愛でる会きてた」ん?誰それ?1977には知り合いおらんし。ああ、1974のレインボーちゃうの青の?んで前ブレーキ効かへんやつ。そーそーそれそれ!って。相変わらず適当さ爆発のナノマ氏だった。