プラグ来たんで交換してハレまつに行ってきた
昨日、アマゾンで手配したら今日到着した。いつものNGK BPR4EY-11(Rは抵抗入りなのでトランジスタ点火用)。前回交換より8,000km走行したんで交換した。でも前のプラグも使えるから残している。そんなことするから古いプラグが一杯たまる。
instagram #楽しいショベルヘッド #ブリスク #briskplugs
下記リンクは、各項目を1ページに関連記事を一覧表示しています。いちいちページを移動しなくても一覧で見れますので便利です。
「続きを読む」「もっと見る」が広告に隠れる場合は、記事タイトルをクリックしてください。全部表示されます。
「整備記録記事」 「ツーリング」 「メンテナンス」 「日記」
注意:当サイトのやり方を参考に作業して何か問題が発生しても当方は一切関知しません。自己責任でお願いします。あと、当サイトの方法を真似してYOUTUBEなどにアップするなら参考先としてリンクしておいてください。事前連絡などは要りません。一応、当サイトの広告収入は当方に入り、それを元手に色々購入してまた記事をアップしてますので、興味を惹く広告が出たらクリックして見てもらえると助かります。
注意:当サイトは自分の備忘録並びに困っているサンデーメカニックの一助にと思い様々な試行錯誤を公開しております。オンラインサロンで費用を徴収する人のために公開しているのではありませんので、そのような行為は慎んでください。
昨日、アマゾンで手配したら今日到着した。いつものNGK BPR4EY-11(Rは抵抗入りなのでトランジスタ点火用)。前回交換より8,000km走行したんで交換した。でも前のプラグも使えるから残している。そんなことするから古いプラグが一杯たまる。
先週は取引先の現場で組立作業。あまりのタイトな日程のため急遽参戦した。久々の通勤の足はショベルFLH 始動もセル一発だし渋滞にはまってもフルシンセマルチオイルのおかげで油温もあがらないし、扱いなれているから通勤はコイツで。
ちなみに、先日何とは無くプラグコードをアイドリング時に触ったらビリビリきたので、別のプラグコードと交換した。そしたら加速は良くなるしアイドリングのキレも良くなるしで、やはり点火効率が落ちていたようだ。交換して正解
やっぱりショベルは乗ってて気持ちいいねぇ~