ハーレーのエアクリーナ
ショベルのエアクリーナに何をつけていますか?
S&Sとか、ラウンドが多いのでしょうか?
キャブの関係で、CVとかSU、HSRなんかをつけると
純正エアクリーナ、通称、弁当箱はつけられませんね・・・
で、これは
instagram #楽しいショベルヘッド #ブリスク #briskplugs
下記リンクは、各項目を1ページに関連記事を一覧表示しています。いちいちページを移動しなくても一覧で見れますので便利です。
「続きを読む」「もっと見る」が広告に隠れる場合は、記事タイトルをクリックしてください。全部表示されます。
「整備記録記事」 「ツーリング」 「メンテナンス」 「日記」
注意:当サイトのやり方を参考に作業して何か問題が発生しても当方は一切関知しません。自己責任でお願いします。あと、当サイトの方法を真似してYOUTUBEなどにアップするなら参考先としてリンクしておいてください。事前連絡などは要りません。一応、当サイトの広告収入は当方に入り、それを元手に色々購入してまた記事をアップしてますので、興味を惹く広告が出たらクリックして見てもらえると助かります。
注意:当サイトは自分の備忘録並びに困っているサンデーメカニックの一助にと思い様々な試行錯誤を公開しております。オンラインサロンで費用を徴収する人のために公開しているのではありませんので、そのような行為は慎んでください。
ショベルのエアクリーナに何をつけていますか?
S&Sとか、ラウンドが多いのでしょうか?
キャブの関係で、CVとかSU、HSRなんかをつけると
純正エアクリーナ、通称、弁当箱はつけられませんね・・・
で、これは
最近、めっきり寒くなりましたねぇ。
ショベルはついつい、エンジンとか点火系、キャブなんかに目が行きがちですが
基本的なメンテもしっかりしたいものです。
タイヤの空気圧も、たまにはチェックしましょう。
巨大CVキャブであるタイフーンキャブも調整が終わり、そろそろ次のキャブをテストしたいので、タイフーンキャブに興味津々な@krniacohくんに見せてからと思い、近場でもどう?って連絡してたら、渋ちゃんが調整してくれて日曜日に大内で集まりましょうということになった。
日曜日朝、いつもの木津川ローソンで集まってから大内に行くことにした
9時集合だったので8時45分には到着。腹が減ったのでローソンオリジナルカップラーメンを食べて皆の到着を待ってた。少しすると全員集合